                                                      
●福島県泉崎村が募集していますインターネット村民『e-村民』の登録が
60名を越えたのを記念して、『e-村民』の認定式が催されました。
暑さも一段落した8月17日(土)泉崎村には首都圏と福島県内から
3組7名の『e-村民』が出席し、小林日出夫村長の歓迎の挨拶で認定式が始まりました。
そして出席者には小林村長から直接手渡されました。
当日は、テレビ局や新聞社も多数取材に来られておりました。
|

|

|

|

|

|
「福島民報」2002年8月19日掲載より
|
                                                      
|
●出席者には「認定証(B5サイズ)」と「携帯用認定カード」の授与に、
泉崎村農産物直売所からの「新鮮夏野菜セット」や、
カントリービレッジからの「温泉まんじゅう」と「宿泊優待券」、
更には福島環境整備(ログハウス福島)から「手作り木製コースター」がプレゼントされました。
続いて、他から泉崎村に移住された先輩住民の方のお祝いの挨拶を頂き、
最後に東京からご家族で出席された梅主さんがお礼の言葉を述べられました。
|

|

|

|
                                                      
|
●認定式が終わり、昼食は泉崎村産の地元のそば粉を使った「十割そば」をいただきました。
この手打ちそばは、村長や村議会議長など、地元のそば打ち名人が、その日の朝に打つ限定品です。
そば好きの『e-村民』の百舌鳥(もず)さんにもお褒め頂いたおいしさです。
小林村長は、第2回目の『e-村民』の交流会では、ぜひ皆さんもそば打ちに挑戦して頂いて、
楽しく、おいしい交流会を開きたいとお話されておりました。
|
 
|
                                                      
|
●昼食後は、土地販売促進課長の運転するバスで村内見学ツアーです。
地元の来賓の方も同乗されて、緑の田園を巡りました。
コースは、「さつき公園→泉崎ニュータウン→村立病院・保健センター→中核工業団地→鳥峠→
天王台ニュータウン→カントリービレッジ」。
総合的なスポーツ施設が揃う「さつき公園」や景勝地の「鳥峠」からの
眺めを楽しんだりと充実したバスツアーでした。
カントリービレッジでは、9月の完成を目指して大露天風呂の工事が進められていました。
完成が楽しみですね。
|

|

|

|
                                                      
|
│認定式トップ│HOME│e-村民大募集│案内図│
|