e-村民 初夏の交流会レポート『山菜と花木を楽しむ会』

●平成15年5月25日(日)10:20〜14:00
●e-村民+天王台住民+役場職員=20名参加

交流会に参加された福島県内外の方々から『参加しての感想』が届きました。 こちらでご紹介させていただきました!

交流会に参加された天王台の住民からも感想が届きました。 こちらでご紹介させていただきました!

福島民友
  福島民報

朝日新聞
 読売新聞

▼五月晴れのさわやかな朝、神奈川・千葉・仙台、そして福島県内から集まった『e-村民』の方と、
 地元泉崎村民の方を乗せたバスは、最初の訪問地「泉崎村タキッパラ植物の村」へ。
 小林村長や「タキッパラ植物の村」の代表で、  『花道伝承塾』の佐々木塾頭のお出迎えをいただき、楽しい一日のスタートです。
 東北自動車道からも見える「タキッパラ植物の村」は、まさに古典植物の宝庫です。  自然豊かな里山は、ふかふかの腐葉土が山道歩きを苦にさせません。  見慣れない草花や木々には名前を書いたプレートがあり、初心者にもわかりやすいです。
▼大きな「しゃくなげ」や、雪の様に舞う「大手まり」の花木。そして、可憐な花々。
▼園内の散策の後に「ブロコーリー畑」で、新鮮なブロッコリー採りです。
 大きな葉を掻き分けて、食用部分を採りました。
▼その後、池沿いに歩いていると思いがけず園内の茶室「洗心亭」で、お茶の準備がされていました。
 地元の女性が点てるおいしいお茶でした。池を眺める「洗心亭」でのひと時は至福の時でした。
▼お茶を楽しんだ後に『伝承塾』に行き、採れ立ての山菜や
 地元の野菜をふんだんに使った昼食をいただきました。
 竹の子ご飯・えらのおしたし・フキのきんぴら・山椒の佃煮・
 小松屋のつるりん蒟(さしみ蒟蒻)など、山の幸を存分にいただきました。
 お料理を作っていただいた皆さんに感謝です。
▼午後からは、「タキッパラ植物の村」に隣接する「グリーンランドいずみざき」へ。
 牡丹園で有名な須賀川市の福花園さんの姉妹農園です。
 5万坪の圃場は、小高い里山一面に広がっています。
 今年は百万輪のボタンの花が咲いたそうです。(今回は時期が遅くて残念)
 有我社長さんの案内で園内を散策し、見ごろの「ジャーマンアイリス」を参加者の希望の色を切って、
 プレゼントしていただきました。また、サツマイモ畑では「苗植え」を体験し、秋の収穫時が楽しみです。
 有我社長さんは、中国の砂漠緑化運動にも取組まれていて、ユーモアたっぷりなアイデアマンです。
晴天にも恵まれ、忘れていた里山の精気と、 土いじりでのアグリセラピーが堪能できた一日でした。
「タッキパラ植物の村(TEL:0248−53−4314)/グリーンランドいずみざき(TEL:0248−53−4187)」は、 どなたでも見学できます。 お電話の上、行かれてみてはいかがでしょうか。
花の時期が特にオススメですよ!

今回ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 次回の交流会でもお会いできますよう、楽しい企画を考えながらお待ちしています!!
天王台住民の『交流会レポート』

『初夏の交流会(山菜と花木を楽しむ会)』に参加された 天王台ニュータウンにお住まいの方々より、交流会の感想を頂きました!
天王台住民の、より多くの参加を希望します! 田村 万司 様
交流会に参加して、まず第一に、天王台の住民の参加人数が少ないので、
手伝いがままならないという感想を持ちました。
次に、「e−村民交流会」を介して「e-村民」と多いに話し合い、 この泉崎がいかに良い処であるかを宣伝し、 一人でも多くの方に住んでいただけるといいなあと思っていたのですが、
私達住民にとっても「e−村民」の皆さんと同じように、 見るもの聞くもの、みな興味があり『天王台の宣伝』という肝腎なことを 忘れさせるほどの充実したイベント内容でした。

自然の林の一隅に数知れない植物、 それを保護しながら人々に安らぎを与えてくれる様に、 手入れを怠らない佐々木塾頭には“感謝”の一言です。 泉崎村にこんないい処があったとは、灯台元暗しですネ。
洗心亭の静かな佇まいの中で、しっとりと落ち着いた和服姿の女性方によるお点前は 何とも奥ゆかしく、大袈装に言って、 今まで生きていて良かったと思わせる程の一時だったと感激してしまいました。
今日の最高の楽しみは、山菜料理で一同が会する昼食でした。 中々の手の込んだ料理、これは一緒にやろうと思っても出来ないものです。 山菜料理を食べたいからと遠くまで出かけても、 こんなめずらしい料理を食べることは出来ないでしょう。 それを地場でいただけるという事、いいところだなあーとつくづく思いました。
最後のグリーンランドいずみざきも、わざわざ須賀川まで出かける必要はないのですネ、 今後もこのグリーンランドいずみざきを大々的に宣伝して 天王台に目を向けさせることが出来るならばと思うものです。
今後はもう少し「e-村民」の方々に話しかけることにしたいと思っています。 そのためには、天王台の方々がより多く参加することが必要かと思う次第です。

天王台に住んで大正解! 田村 利征 様
初夏の交流会に参加させて頂き、
初めてタキパッラ植物村とグリーンランドいずみざきに行きました。
泉崎村にこんな素晴らしいところがあったのかと大変おどろきました。
植物村で落葉を踏み締めながらの山野草の見分方、 又お茶や昼食に出された山菜料理の一品一品個性ある味とてもおいしかったです。 お茶会の皆さん、さくら会の皆さんありがとうございました。
それから特に印象に残ったのはグリーンランド有我社長の花木に対する情熱の深さ、 悪天候と戦いながらの大変作業、 又お客様に接する想いやりや話し方などすごい人格を感じました。 泉崎村民になって2年、ここ天王台に住むことになって大正解だったと 思いをふくらませています。
関係者の方々たのしい1日ありがとうございました。

地方の『e-村民』に会うのがたのしみです。 加藤 四郎 様
横浜から泉崎に来て三年目、
タキッパラ植物村に入り初夏の新緑の香りが心に癒しを実感しました。
又山菜の料理が実に珍しい味で美味でした。
お茶の体験、又新鮮な野菜まで頂き有り難う御座居ました。 グリーンランドでは素晴らしい色彩の光景を見て これからの第二の人生を、生きて行くのに自分に合った村、 そしてこの村の良さに感激した一日でした。
村長はじめ、企画開発課一同有難う御座居ました。 又地方の参加者に会う事を楽しみに、新しい企画を望みます。


「e-村民」らしくe-mailを通じた交流がしたいですね! 冨永 守 様
交流会には毎回参加していますが、今回は初めてアウトドアの交流会とあって
今までとは違う期待をして参加しました。
どこへ行っても親切に出迎えていただき、
天候に恵まれたこともありますが、タキッパラ植物園もグリーンランドいずみざきも
本当に楽しい一日になりました。
何年ぶりかでいただいた「お茶」、皆さん少し緊張気味でしたが、 作法もかまわずに美味しく戴きました。 また、伝承塾でいただいた山菜御飯は格別でした。
この時期の交流会は、やはりアウトドアが良いと思いました。 それにしても、毎回の交流会では、村の企画開発課の皆さんには、 企画から実施までお世話になりありがとうございました。 ちょうど一年前に東京から天王台に引っ越してきましたが、 村長さん始め役場の皆さんのやさしさに感謝しています。 もう何年もこの地に居るような気になっています。
「e-村民」の皆さんとは、交流会の日だけのお付き合いではなく、 できれば「e-村民」らしくe-mailを通じた交流ができれば、と思います。 またの機会を楽しみにしています。